現地開催
パシフィコ横浜 3F 302 (第6会場)
HAEに対する包括的治療戦略 〜C1インヒビター補充の意義とHAE治療の最新情報〜
[座長]名嘉眞 武國 先生 久留米大学 名誉教授/特命医師 [演者]本田 大介 先生 千葉大学大学院医学研究院腎臓内科学 講師
WEB開催
Session1「遺伝性血管性浮腫(HAE)の発作機序と凝固第XII因子(FXII)」[座長] 駒形 嘉紀先生杏林大学医学部付属病院 腎臓・リウマチ膠原病内科 教授[演者] 家子 正裕先生札幌保健医療大学 保険医療学部 看護学科 教授
Session2「順天堂医院における遺伝性血管性浮腫(HAE)治療の取組」[座長] 高村 さおり先生埼玉医科大学総合医療センター皮膚科 講師[演者] 眞野 訓先生順天堂大学革新的医療技術開発研究センター 准教授
Session3「長期発作抑制治療薬導入の道筋と将来への留意点」[座長] 鈴木 勇三先生クローバーホスピタル 病院長[演者] 大澤 勲先生埼友草加病院 腎臓内科 院長
特別講演1「Tips & pitfall – Uniportal VATS編 -」[座長] 滝沢 宏光先生徳島大学 胸部・内分泌・腫瘍外科 教授[演者] 大瀬 尚子先生大阪大学 呼吸器外科 講師
特別講演2「最新の肺癌外科治療ー区域切除と術前免疫療法後手術ー」[座長] 滝沢 宏光先生徳島大学 胸部・内分泌・腫瘍外科 教授[演者] 津谷 康大先生近畿大学病院 呼吸器外科 主任教授
講演1「多発性骨髄腫の治療と感染管理」[座長] 山下 卓也先生平塚共済病院 血液内科 部長[演者] 菊池 拓先生日本赤十字社医療センター 血液内科
講演2「姫路赤十字病院におけるチームで取り組む造血器腫瘍の治療」[座長] 塚田 信弘先生日本赤十字社医療センター 血液内科 部長[演者] 平松 靖史先生姫路赤十字病院 副院長兼血液腫瘍センター長
講演1「血友病の基礎」[座長] 天野 景裕先生東京医科大学 臨床検査医学分野 教授[演者] 金子 竣先生東京医科大学 臨床検査医学分野 臨床助教
講演2「血友病の個別化治療の実際 ~薬剤選択の考え方~」[座長] 長谷川 大輔先生聖路加国際病院 小児科 医長[演者] 下澤 克宜先生日本大学医学部 小児科学系小児科学分野 診療准教授
「血友病診療の up to date(仮)」[座長] 吉川 浩平先生彦根市立病院主任部長 地域連携センター長[演者] 遠藤 知之先生北海道大学病院 感染制御部 教授
このサイトは、弊社の医療用医薬品に関する情報を日本国内にて病院や診療所等に勤務される医療関係者の方に提供することを目的としています。一般の方、および国外の医療関係者への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。