「アナエブリ皮下注200mgペン」新発売のお知らせ
WEB開催
Beyond Chemotherapy ~骨髄腫における支持療法の進化~
講演①(19:00~19:40)
「多発性骨髄腫の連続的な治療戦略ー最新治療と感染管理ー」
座長 昭和医科大学医学部内科学講座血液内科学部門 教授 服部 憲路 先生
講師 東京慈恵会医科大学 腫瘍・血液内科 准教授 鈴木 一史 先生
講演②(17:40~20:20)
「造血器腫瘍治療における盾」=Woven treatmentfor anti-B cell therapy=
座長 東京慈恵会医科大学 腫瘍・血液内科 教授 矢野 真吾 先生
講師 関西医科大学内科学第一講座 主任教授 伊藤 量基 先生
現地開催
第61回日本補体学会学術集会共催スイーツセミナー
HAE(遺伝性血管性浮腫)発作機序における活性化凝固第Ⅻ因子の役割とその阻害効果
座長:地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市立病院 堀内孝彦先生
演者:札幌保健医療大学 保健医療学部 看護学科 家子正裕先生
第8回Hemophilia total care seminar in Niigata
SessionⅠ(19:00~19:30)
『小児血友病診療の今~PUPsから成人移行まで~』座長 細貝 亮介先生 新潟大学小児科助教演者 金田 眞先生 札幌徳洲会病院小児科主任部長血友病センター長
SessionⅡ(19:30~20:15)
『血友病B診療におけるイデルビオンの位置付け』
座長 関 義信先生 新潟大学医歯学総合病院血液内科特任教授
演者 鈴木 伸明先生 名古屋大学医学部附属病院輸血部講師
血友病 病診連携WEBセミナー
SessionⅠ(16:00~16:30)
『関節症のない未来のために!今からできる小児血友病Bの管理の実践』
座長 横山 智絵子 先生 佐光内科 院長
演者 岸本 磨由子 先生 やすまゆファミリークリニック 副院長
SessionⅡ(16:30~17:15)
『血友病診療における診療連携の最前線~専門医療と地域医療の架け橋~』
座長 中山 享之 先生 愛知医科大学 輸血・中央臨床検査部 教授
演者 松本 剛史 先生 埼玉医科大学総合医療センター 輸血部 教授・診療部長
0120-534-587
9:00〜17:00(月~金)※祝日・会社休日除く
HAE
遺伝性血管性浮腫
CIDP
慢性炎症性脱髄性多発根神経炎
血液腫瘍領域
無又は低ガンマグロブリン血症
PID
原発性免疫不全症候群
血友病
救命救急・止血領域
ヘモフィリアナビゲーター
HAEライフ
CIDPマイライフ
e-免疫.com
このサイトは、弊社の医療用医薬品に関する情報を日本国内にて病院や診療所等に勤務される医療関係者の方に提供することを目的としています。一般の方、および国外の医療関係者への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。