「アナエブリ皮下注200mgペン」新発売のお知らせ
ハイブリッド開催
Session1 (19:00~19:45)
座長 埼玉医科大学 総合医療センター 脳神経内科 教授 海田 賢一 先生
「CIDP診断と電気生理検査の要点」
講師 帝京大学医学部附属病院 病院教授 神経筋電気診断センター長、
脳卒中センター副センター長 畑中 裕己 先生
Session2 (19:45~20:30)
座長 東京科学大学大学院 脳神経病態学分野 教授 三澤 園子 先生
「Advances in CIDP Treatment: Current approaches based on the latest evidence」
講師 Director, HonorHealth Neurology – Bob Bové Neuroscience Institute. Assistant Professor Arizona State University Dr. Todd Levine M.D.
Session 1 14:00 ~ 14:30
小児血友病治療を支える院内・地域連携の現状と課題
座長 森谷 京子 先生 愛媛大学医学部附属病院 小児科 助教
演者 溝口 洋子 先生 広島大学病院 小児科 准教授
Session 2 14:30 ~15:00
血友病治療薬の進歩とトランジション支援 ― 小児から成人へつなぐ診療の工夫
座長 德川 多津子 先生 兵庫医科大学病院 血液内科 助教
演者 日野 もえ子 先生 千葉大学医学部附属病院 小児科 診療講師
Session 3 15:00 ~15:30
血友病保因者の周産期連携の必要性と課題
座長 長尾 梓 先生 関西医科大学 内科学第一講座 診療講師
演者 小倉 妙美 先生 静岡県立こども病院 血友病診療センター長兼小児がんセンター 医長
パネルディスカッション 15:45 ~ 16:30
現地開催
第62回日本小児アレルギー学会学術大会 教育セミナー11
テーマ:小児HAE(遺伝性血管性浮腫)診療におけるSDM(Shared Decision Making)を考える
座長:兵庫県立尼崎総合医療センター 大嶋 勇成 先生 演者:順天堂大学医学部 小児科 稲毛 英介 先生
Chair person Dr. Satoshi Kuwabara Professor Emeritus, Department of Neurology,Graduate School of Medicine, Chiba University
1st Lecture Pathophysiology of CIDP: Insights into therapeutic strategy
Speaker Dr. Haruki Koike Professor, Department of Neurology, Saga University
2nd Lecture Advances in CIDP Treatment: Current approaches based on the latest evidence
Speaker Dr. Todd Levine Director, HonorHealth Neurology – Bob Bové Neuroscience Institute. Assistant Professor Arizona State University
0120-534-587
9:00〜17:00(月~金)※祝日・会社休日除く
HAE
遺伝性血管性浮腫
CIDP
慢性炎症性脱髄性多発根神経炎
血液腫瘍領域
無又は低ガンマグロブリン血症
PID
原発性免疫不全症候群
血友病
救命救急・止血領域
ヘモフィリアナビゲーター
HAEライフ
CIDPマイライフ
e-免疫.com
このサイトは、弊社の医療用医薬品に関する情報を日本国内にて病院や診療所等に勤務される医療関係者の方に提供することを目的としています。一般の方、および国外の医療関係者への情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。